アパレルOEM工場の選び方
- Kazuhiko Hashimoto
- 2023年5月23日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年6月20日
こんにちは、アパレルsakusaku橋本です。
最近は、「信頼できる工場はどうやって見つけるのですか?」という質問が多いですね。
年間およそ20工場と提携契約をおこなう私のチェック項目を5つ紹介します。
信頼できる関係を継続するために、
最初にチェックしなければならない超重要な内容です。
これら簡単5つのチェックで、あなたのアパレルOEMが加速します。

では順を追って説明していきます。
1.設備と生産能力: 工場の設備や生産能力をチェックします。日産が1,000枚の工場へ日産10,000枚の発注をしても生産が追いつきません。自分のオーダー枚数に応じて適切な生産能力があるかどうかを確認しています。

2.品質管理システム: 工場が品質管理を重視しているかどうかを確認します。アパレルを生産する工程には、チェックすべき個所が以外に多いです。生地や付属品の調達、パターン、裁断、プリントや刺繍の加工、縫製、仕上げ、SKUが増えるにつれて難度も増してきます。品質管理の状況を工場と一緒に確認することが重要です。

3.信頼性と実績: 工場の信頼性と実績を確認します。工場の運営歴や取引先顧客、顧客の評判や参考になる業界評価を調査します。第三者がみる工場の評価を集めます。

4.コミュニケーション: 工場とのコミュニケーションの円滑さと迅速な対応力をチェックします。コミュニケーションの容易さや英語や中国語等の適切なコミュニケーション能力を契約する前の段階で判断します。

5.嘘をついていないか:これが一番重要です。上記1番から4番の項目をチェックする途中で、生産能力や製造コスト、品質管理の面で少し無理難題をお願いします。「これできたらすごいけど、たぶんできないだろうなあ。」と言う内容です。
「なんでもできます!」と言う工場とは契約をしません。できないことを知っているからです。逆に「それは不可能ですが、別の案でこうするのはどうでしょうか?」と提案をしてくれる工場は、契約をすすめていく割合は高くなります。

以上となりますが、言語の問題や、もう少し詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせ
ください。24h365日ZOOM対応可能です。
Kommentare